明日は電電テストです。
別に電電公社に関するテストではないですよ。てか電電公社って知ってるのかな同年代の人たちって。私も名前しか知りませんけどね。
そいでもって明日の電電テストってのは「電気回路」と「電子回路」のテストがあるから2つ合わせて電電テストって読んでみただけ。残り3教科ですがどうなるかなぁ?明日は結構きついかも・・・。電子回路が特に。テスト時間は75分枠と拡大されてるみたいだけどそれだけ問題数多いor難しいってことなのかな?最後のテストですよ簡単にしてよ。トランジスタの簡略化の回路図なんて覚えられないよ。それにhパラメータの出し方とかも忘れちゃったし。
今までやってきたテストはおそらくギリギリで赤じゃないと思うんだけどなぁ。どうかなぁ?駄目かなぁ?