今日ソフトバンクの冬モデルが発表されましたね。8シリーズはまぁ焼き直しモデルみたいなのが続きましたが9シリーズは遊んでますねぇ。ここ最近奇抜なアイデアというかデザインで戦うシャープはフルタッチインターネット携帯こと「AQUOSケータイ FULLTOUCH 931SH」がその機種ですよね。先日auで発表したものは光TOUCH CRUISERでしたがその分も液晶に使って3.8インチハーフXGA液晶を搭載するという前代未聞。もう1つのシャープ機種である930SHは800万画素のカメラを搭載。EXLIMにでも対抗しようかという勢い。回転二軸じゃないところがまた携帯のカメラらしいかもしれない。これでGPSが搭載されていないのが残念です。
そしてサムスンのOMNIAですよ。オリジナルOSを搭載するようですね。本家の機能から無線LANは無くなったけどワンセグ付いて、赤外線付いてそして下り最大7.2Mbpsのハイスピードに対応。色も3色になりカラフルです。どうせなら赤がいいよね。
Xナンバーは発表があったとおりHTCのTouch DIAMOND、Touch Proが出ましたね。イーモバイルのように背面がまっ平らじゃなくてオリジナル通りのダイアモンドカットみたいになってます。やっぱりX05HTがいいです。
驚くべきは3GシリーズでもないXシリーズでもないグルーバルモデルなるものが発表されたこと。今回はNOKIAのみですが今後増えていったりするのかな?料金プランはXシリーズが適用されるようだけどSoftBankのロゴが入らずほぼオリジナルの状態で売られるってのが魅力。恐らく3GにしようかXにしようかで中途半端な位置にあるNOKIAをそういう部類で売ることにしたのかな?SoftBankロゴは消されることも多かったみたいだし。でもどうしてNシリーズからN82だったんだろう?N85とかN79でもよかったじゃんね。
やっぱりソフトバンクいいですねぇ。どんどんこう画期的というか奇抜な感じで行って欲しいですね。そして300K規制っていまだにある?友達これがネックで移らないって言う人いるんだけど。