やらなきゃいけないことは沢山あるんだけどやる気が起きないのはなんでだろう?昔から火がつくのに時間がかかるんだよねぇ。一回火がつけばある程度は持つんだけどさ。めんどくさがりなんだろうね、きっと。でも、ゲームはやってしまうの。駄目だねこれは。
いろいろと直さなくちゃいけないところはある。あるのは分かってるんだけどいざ直そうと思っても直らないのよねぇ。それで20年なんとかやってこれたし。でも、この前の卒業研究はかなり切羽詰まったものになってしまったのは事実。私の研究内容だと結構余裕があるように出来たかもしれないのに。グダグダとやってしまったのだ。こういうところは直していくべきだと思う。
計画を立てるのはあまり得意じゃない。ならどうしようか。で、思ったのがやると決めたらやってしまおうってこと。いくら余裕があったとしてもやろうと思ったらやる。あとに余裕が出来るのは休むのもいいし他にやることが出来たらそのことをすればいいんだもの。
なーんて言ってはいるものの実際これが実行に移せるかと言ったら正直出来ない気が…。やる前からそんな気になってちゃ駄目だね。一人暮らしも始めるわけだからね。