宮城から7時間ほどかけて長岡に帰ってきました。7時間くらいだったら福島入るまで下道行けばよかったなって感じでした。なんだか福島トンネル周辺はさほど混雑してなかったのに宮城県内で凄く混雑してました。時折全く動かなくなるようなときもあって大変だった。渋滞で困るのはやっぱりトイレだよねぇ。ほんと去年のゴールデンウィークは会津まで下道を走ったけど今年もそうすればよかった。
しかし、渋滞って本当にどうして起こるんだろうね。高速道路なんて止まるポイントなんて一つもないはずなのにね。やっぱり登りに入った時に速度低下に気がつかないってのが一番の問題だよね。80km/hで走ってたはずなのにいきなり60km/hとかになってる人いるし。あれ60km/hになるまで速度が下がってることに気がつかないのかな?アクセルワークが一定ってことなんだろうね。ちゃんとスピードメータ見て走ってもらいたいものですよ。