最近よく松屋に行ってる気がする。さすがに今日は行きすぎだろうって思ったのと、冷蔵庫の中のキムチを処理したかったのもあったので行かなかったの。でも、ほんとにほとんど毎日通ってるような感じだったな。やっぱり松屋は牛めし一杯の値段で味噌汁が付いてくるっていうのが大きいよね。300円以下で味噌汁付のご飯が食べられるなんてね。素晴らしい話ですよ。
長岡のあの通り、すき屋は反対車線だから微妙な客の減少ですんだのかな?なんて思うけど吉野家は結構お客さん減ったんじゃないのかね?あとはなか卯ができれば大手牛丼チェーン店がすべて長岡に揃うんだけど絶対そんなことはおきないと思うけどね。
てか、橋超えない側でもうちょっとお安いお店があったらいいのになぁって思うんだけど。丸亀かはなまるあたりがお店構えてくれるといいのにね。はなまるは千秋に行けばあるけど千秋9時に閉まっちゃうしね。お安くうどんが食べられるお店が欲しいなぁ。あとは半田屋的なお店があってもいいかな?あそこもうどん安かったりするよね。ラーメンとかもいいね。幸楽苑あるといいよね。