購買に並んでいるauのカタログで新しくなったWindows Phone IS12Tのカタログがあったので衝動で持ってきてしまった。いまだに現役で売る気満々なんだねIS12Tって。ここまで息が長い機種も珍しい気がしないでもないけど。そして言われていた通りInternet Explorer 9がPC版になってる。メニューバーがあるのおかしいですよ!!
IS12Tはね結構完成された機種だとは思うのよね。ぬるぬると動くしさ。色も私だったら絶対Magentaを買うね。外観でちょっと残念なのは後ろのカメラユニットがボコッと飛び出しちゃってる事と。物理キーがちょっち押しにくいところかな?他のところでは文句はないね。
私の携帯購入優先ポイントが現在ダントツトップでWindows Phoneな訳だけど、そうなると過去の優先ポイントだったおサイフケータイがかなり難しい話になるんだよね。せっかくおサイフケータイで済ませられるようなものは全部移したのにって感じになるよね。 でも、Windows Phoneの魅力の前にはその辺はカードに戻してもいいかなーってなっちゃってる自分がいるのよね。携帯一台で殆どのお買い物ができるってのはすっごく便利ではあるんだけどさ。まぁ、940SCのおサイフケータイ機能が正直対応してないところもあったりで微妙だったりはするんだけどね。
もし、Windows Phoneが手に入ったらその時にはメインのメールアドレスHotmailにしちゃってもいいかもね。その方がOSレベルで対応できるから便利かもしれない。PCからでもやり取りのメールが見れたりできるし、もし長文のメールを打たなければならない時なんかはPCから返せてそれはそれで便利かも。その時には携帯のメルアドと同じものをHotmailでも取ろうかな。 新規のアカウント作って新しく構築しってった方がいいかもしれないよね。
今年の夏モデルの話ってどこのキャリアもあまり出てこないよね。まだ気が早いのかな?でも、春モデルもでききっちゃってるし動きがないとちょっとつまらないよねー。そろそろスマートフォン市場でiPhoneとAndroidしかないのも飽きてきたしWindows Phoneを各キャリアスパイスのような形で投入してくれないかなぁ。