WordPress.comのデザインテンプレートはなんというか日本人向けな感じがしないような気がするね。やっぱりそこは海外向けってところなんだろうか。なんというかグラフィカルな感じがする。カテゴリーとかタグとかいろいろやりたいようなときにはなんとなくだけど向いてない気がするかな?あとフォントもなんかおかしかったりするし。数字がエレガントな感じになるのはいったい何が原因なんだろう?
ちょっと残念なのはワイドデザインが無いとことHTMLの編集が不可能なところかなぁ?国内ブログとかだとHTMLが編集できるからアクセス解析とかちゃんとしたところに埋め込めるんだよね。そういう機能が無いのはちょっと残念かな?でも、それを埋めるだけの機能とは広告が無いことだよね。まぁ、So-netのブログに関しては自分の所のプロバイダーってこともあって広告が消せたから良いんだけどさ。
でもなー、今更またSo-netブログに戻るのもどうなんかなーっても思うけどね。大して機能が増えてるわけでもないみたいだしな。特段WordPressで困ったところもないし。地味にスマートフォンアプリがしっかりしてることろとか気に入ってるんだけどね。ちゃんと日本語化もされてるしさ。まぁ、その辺はあまり気にしない方がいいのかなっては思うけどね。