生えかけの親知らずが虫歯になっていて抜かないといけないという状態だったのですが、本日抜歯してきました。人生初の抜歯ドキドキでしたが麻酔が効いているうちにいつの間にか抜かれてしまっていたようです。削ったりするなんて話も聞いていましたがそういうことはなく、引っ張ったり叩いたりして抜いたようです。時折頭に響くハンマー攻撃がありました。麻酔が聞くと本当に痛みも感覚も無くなってしまうのですね。痛かったのは麻酔が聞いてない唇あたりでしたね。器具が食い込む食い込む。抜いた歯は記念にということで貰ってきました。立派な歯ですがしっかり虫歯にやられているのと根っこが少し不思議な形してましたね。
で、抜く前の検査でCTを撮ったときに上顎洞との間には革一枚程度で骨が残るだろうと言われていましたがどうやら骨がなかったようです。粘膜が見えたとのこと。確かに生理食塩水で洗浄されたときに鼻に入ったような気もしてたのよね。先生的には貫通してないかもとのことでしたがそのことを伝えるとつながっちゃたのかなーと。極力強い力で鼻をかまないようにとのことでした。あまり強くかむと塞がらずにしっかりした穴になっちゃうのかね。
今回歯を抜いたところは縫ってあるようなので来週また抜糸となりました。抜歯の次は抜糸だそうで。親知らずの虫歯治療、まだちょっと続くようです。