先日バレーノの1年点検受けてきました。特段異常は無しという事で至って健康体でした。メンテナンスパックに加入してるのでオイル交換も実施されました。前回交換から約半年&約10000kmで丁度交換時期って感じ。交換後は少し静かになったかなーって感じですね。もう家に来てから1年になるんですね。来てそうそう新潟行ったりしてかなりアクティブに頑張ってもらってます。これからも頑張ってもらいたいものです。
そんなバレーノの1年点検をしてもらっている間代車を借りてました。クロスビーが貸し出されました。バレーノと購入を悩んだ車が代車とは。どうせならエンジンの違う車がよかったなーなんて思いましたがそこは贅沢言えないですね。ざっくりクロスビーとバレーノの良い点を上げるとこんな感じでしょうか。
バレーノよりもクロスビーが優れてると思った点
- 見晴らしがよい
やっぱり目線が高いの見晴らしがいいですね。助手席側のドアミラーに下を見るための小型のミラーがついている事もGOOD。 - 運転席、助手席に収納が沢山
これはバレーノが少ないだけかもしれないです…。
やっぱりバレーノが良いと思った点
- アイドリングストップシステムがない
1リッターのブースタージェットエンジンとアイドリングストップはあまりいい相性ではないと個人的には思ってます。再始動時の振動がかなりありますね。信号待ちも持ちこたえられないときが多々あったので別にいいのでは?と思いました。 - しっかり安定した走り
車格が元々違うので比較するのは間違いなのかもしれませんが、やっぱり安定してますよね。安心感ある。 - エアコンが効く
インドの車はエアコン(冷房)の効きが半端じゃないです。
普段乗ってる&気に入っているというのもあるかもしれませんが、やっぱりバレーノ買って正解だったなーて感じですね。毎日通勤で乗ってますがいつ乗ってもドキドキが止まらないですもの。