コロナ禍だからというわけではないけど、最近使うようになったのがモバイルオーダー。よく使うのはマクドナルドとスターバックス、ほっともっとあたりだろうか。携帯で予め注文しておいてお店に取りに行く。お店に結局行くなら同じなのでは?と思っていたのだけれどところがどっこいこいつが違う。使ってみて便利だと思ったのは
- 注文待ちで列に並ぶ必要がない
- 席を先に確保しておくことができる
- メニューを手元で眺める事ができる、しかもカスタマイズとかがあればそこで指定できちゃうものもある(スターバックスのMOBILE ORDER & PAYとか)
- 出来上がるまでが早い(注文が入れたタイミングでちゃんと処理される)
こんなところだろうか。並ぶ必要がないってのが本当に便利でしょうがない。マクドナルドはまだまぁ回転率も早いのでそこまで待たされる感じもないからまだ効果薄い感じがするけどスターバックスは本当に良い。カスタマイズもアプリでバッチリできちゃうし良いよね。大型ショッピングセンターとかのスーパーで買い物してレジ処理してもらってる間に注文、帰り際にたくさん並んでる人たちを横目にピックアップ。良いわー。まぁ、みんなが使いだしたらそれなりに混んではしまうんだろうけど、それでもおおよその提供時間は記載されるしそれに合わせて行動を考える事もできるからね。こういうサービスどんどん増えていくと良いなー。