2020年も今日で最後、今年買ってよかったものを振り返りたいと思います。 ●docomo Galaxy S10+ Olympic Games Edition SC-05L M Z-01Kからの機種変更した先がS10+… 2020買ってよかったもの の続きを読む
カテゴリー: ガジェット
ARMへのシフトが進むのか?
ARMアーキテクチャを使用したM1チップを搭載したMacが発売されましたね。レビューサイトなんかでは軒並み高評価な感じですね。一部Bluetooth周りで不具合が出ているようですがそのへんはアップデートで直っていくんじ… ARMへのシフトが進むのか? の続きを読む
お得は自ら手に入れに行くものでは?
携帯電話料金、国からの意向もあってSoftBankとauは各々のもつサブブランドで通信容量20GBのプランを発表しましたね。SoftBankのサブブランドであるY!mobileからは4,480円、auのサブブランドUQ… お得は自ら手に入れに行くものでは? の続きを読む
Chromebookの変わった制限?
最近妻も私のChromebookを使うようになりました。がっつりネットサーフィンするようなときにはC523NAを、電子書籍なんかを読んだりするようなときにはCT100PAを使っています。そんなとき今までは私のアカウント… Chromebookの変わった制限? の続きを読む
Google Nest Hubを買ってみた
敬老の日キャンペーンということでGoogleストアで通常なら9,900円のNest Hubが1,900円引きで8,000円で買えるという広告を見て思わず触手が動いてしまい購入してしまいました。我が家には既にGoogle… Google Nest Hubを買ってみた の続きを読む
HPから新しいスタンダードモデルが出た
HPから2020年のChromebookスタンダードモデルみたいなモデルが発売されましたね。「HP Chromebook 14a」ですね。今の所2モデル発表されていて HP公式サイトモデル天板がセラミックホワイトCPU… HPから新しいスタンダードモデルが出た の続きを読む
Chromebookのセットアップ、日本語と英字キーボードの罠
昨日C523NAを買いましたという話をしましたが、このC523NAは日本で発売されている機種(家電量販店でも販売されているので手に入れやすい)ですがキーボードは英字キーボードだったりします。日本で販売されているPCと… Chromebookのセットアップ、日本語と英字キーボードの罠 の続きを読む
大きいは正義!! Chromebook C523NA買いました
はい、タイトルの通りAUSU Chromebook C523NA買いました。ボーナスが出たり給付金が入ったりでちょっと余裕ができましたからね。それに今回のボーナスには会社のちょっとした企画でチームが優勝?したので上乗せ… 大きいは正義!! Chromebook C523NA買いました の続きを読む
出そろった5G、存在感増す中国勢
先日のauの発表をもって3大キャリアの5G発表会が終わりましたね。料金については現行の横ばいもしくは若干の増加って感じでしたね。あとは容量が無制限になるかどうかでしょうか。5Gの高速性を生かすには容量無制限が望ましいと… 出そろった5G、存在感増す中国勢 の続きを読む
Chromebook Tablet CT100PAを使って気がついたこと
Chromebook Tablet CT100PAを手に入れてから9ヶ月、あとちょっとで1年という感じです。地味にこの超個人的な話しか書いてないブログで一番アクセスを稼いでいるのがCT100PAの話。最近Chromeb… Chromebook Tablet CT100PAを使って気がついたこと の続きを読む